2007年12月26日水曜日

In the box? Out of the box??

あ、昨日、さんざん凹んでた課題は無事にやっつけました。

もういっちょのCobolと今日は格闘してました。

まあ、こいつも何とか無事に料理出来そうですね。

少しだけですが、プログラマとしてはレベルアップ出来たかな?

って思っていたりしています。

まあ、今日はそんな話じゃないのです。

唐突ですが、箱の中にいますか?それとも外にいますか?

今、同僚から借りて、そんな本を読んでいます。

この会社に入ってから、周りの刺激もあってか本を読む様になってます。

やっぱり、本は良い!!

まあ、どんな本なのかと言うとコミュニケーション絡みの本です。

対話形式と、モノローグで進んで行く本なのですが

如何に自分のものの見方が偏っているか?

ということに気づかされてしまいます。

よく考えれば、うちの会社でもそのような事を謳っていますね。。。

そこに向かって行く為にこのブログも書き出したのでしたw

ちょっと、忘れかけていました。。。

で、今日の気づきは1つ。

「ぶっちゃけ、やりたい様にやれば良い!」

って書くと、もの凄く不遜な響きに聞こえちゃいますが。。。

そんなに自分の思ってる事って、実はずれてないなぁと思った事です。

ただし、「ブレーキをかけてそれをねじ曲げてしまっている事」

の方が多いので、こりゃいかんです!!

Let it beと言うのは、実はとても大事な事で

大人になったから、子どもの頃で来ていた事が出来なくなっているのは

良くないなぁと思う次第です。

ものすごく、曖昧模糊としていまね。。。

もっと砕いて話すと。

「ああ、このタイミングで席譲った方がいいかも。。。」

「今、素直に謝れれば楽なのになぁ。。。」

「こうすればいいんじゃない?」

「ていうか、うざいんすけど。。。」

まあ、最後のはともかく。後の3つは僕には良くある事です。

要するに。。。

心の叫びを具現化しちゃってもいいんじゃねーの?

というのが、僕の今言いたい事ですね。

それをこの本では箱の中だとか、外だとか言う例えを使ってました。

スゴく難しい事ですね。

僕もすぐには出来る気がしません。

でも、良い仕事して、良い成果あげて、良い給料稼ぐには大事だなぁ

と思う事の一つでもあります。

何よりもprejudiceやbiasの消去を産みそうですね。

ああ、それも会社の中で謳ってたかw

外から見ないと見えてこない事もあるんだなぁ。。。

実に面白いですな。

In every way, you are getting better day by day!!

という感じで、今日よりも明日思考で後2日過ごしてみようかなぁ。

どんどん変わって行く(リハビリされて行く)自分がちょっと怖くも

楽しい毎日です。ちなみにOracleで日付のフォーマット指定する時は

to_char() 使って下さい。覚え書きですw

ちょっとだけ、前向きになれたえっぐなのでした。

2007年12月25日火曜日

メリークリスマス!

の贈り物にしてはちとヘビーだったなぁ。

前々からのCobol。とうとう最後通告を受けてしまいました。。。

何とか、皆の助けもあって提出にはこぎつけたけど。。。

まだまだ課題は山積みなのです。

プログラマーという職業になりたいなぁと思いながら、遠巻きにそれを

眺めているというポジションでした。

おいらは、今、その荒波のまっただ中にいます。

テストとか、コーディングとか、テストとか。

そんなことばっかりやってると、もしかして俺って向いてない??

とか思っちゃいますね。

やはり、仕事ってなんでもそうですが、求められるのは精度です。

やりかたを拘ると言うよりは、アウトプットの精度。

これにつきるのですね。

おいらは、物事を完璧にやることが苦手なんだなぁと否が応でも

思い知らされています。

やはり、妥協なき前進はそうとうな覚悟が無いと難しいんだなぁと。。。

なぜプログラマーが帰れないのか?

それを少し垣間みた気がしました。

とりあえず、明日は早くに行ってひたすらやるしかないですよー。

機嫌も迫ってますよーーーー。

色々な意味で、スゴく試されてる気がします。

いや、間違えなく試されてます(笑)

だから、めげるわけにはいかんとです!!

負けるわけにはいかんとです!!

明日は、ちゃんとやったぞー!!

って、書ける様に、今日は英気を養いますよ。

走り続けると、こけちゃうからねー。

ゆっくり急げ!こんなことを、先輩に言われたなぁと思い出しました。

精度、精度!!これは仕事の上での課題ですね。

先制癖が抜けないので、そこらへんは早くスイッチしないとです。

言うても、まだまだ見習いですからね♪

さて、いっちょやったりますか!!

2007年12月21日金曜日

もちべいてぃぶしろ、俺!

motivative??

なんだか、わからん単語だ。

カタカナ英語は良くわからん。みんな英語で喋れば良いのにw

と皮肉屋さんなえっぐです。こんばんは。

やっぱり、Cobolは突き返されちゃいました。。。

テストをしっかりしろと。

テストは大事だぞ!!

と。。。

分かってるんですが、実はちゃんとしたテストした事無いんです、僕(TT)

ああ、エンジニア失格。。。

とか思うと、ちょっと泣けて来ちゃいました。。。

でも、こうやって、思い切り凹まされる事って、この業界入って初めてなんですよ。

恵まれてたのか?それとも、今までが適当な環境だったのか??

そんなのどうでもいいんです。

やっぱり、大事な事はこんな時に自分をどう納得させるかですね。

うーん。駄目なものは駄目だし。駄目なものを良いと言い張っても

進歩なんて何も無い。。。

だから、凹んだ自分を如何に早く慰めて、如何に早く笑顔を作るか?

これって、実はスゴい苦手なんです。

感情がもろに表に出るので、なかなか難しかったりします。

そういうところも、ずばりEQで言い当てられてるのですが。。。

ストレスに見舞われた時、負荷がかかったとき。。。

こんな時の自分をどうコントロールするのか?

今までぬくぬく温室にいたのかなぁとか思うと、ちょっと変な感じです。

でも、こういうときこそ、奮い立たせないと良いものは出来んです。

やっぱり、そういう気概はあるし。そうありたいなぁとも思います。

大事なのは自分と、プライベートのバランスですね。

仕事に夢中になっちゃうと何も見えなくなっちゃうので、

そこらへんは今後の課題です。

やっぱり、今の会社もベンチャーなので。

ダラダラ働くんじゃなくて、こんどこそビシッと!

バシッとやるために。

今のうちにもがけるだけ、もがいとこうかなぁ。

よし、ダラダラ垂れ流すと。

すっきりしてきたぞ!!

やるっきゃない。でも、自分には少し甘く。

弱い自分はぶったぎりながら。

あきらめじゃなくて、英断だって思える様に。。。

頑張ろう!!

おー♪

ちょっと、もちあがったなー。

もちべいてぃぶされますたw

2007年12月19日水曜日

Don't admire too much, baby!!

仕事ってストレスや負荷がついて回る。

今日もそうだった、勿論、研修中のおいらなんですが。

先立って提出した課題が返って来た。

結果は不合格。要するに、プログラム的に不具合があるから修正しなさいよ。

ということだ。プログラムってのは、本当に怖いw

でも、好きなんだけどね。

何が怖いかって?

厳然たる結果を突きつけられるからですよ。

人は適当に考えて、適当に乗り切れたり柔軟に対応してくれる。

何とかなる。そう、何とかなるし、何とか出来るのです。

こんなの当たり前の話なんですが。。。

そうでもないのが、プログラム。

ていうか、機械って基本的にアホです。

きちんと事細かに説明してあげないと動いてくれません。

そうやって、手取り足取り教えてあげるのがプログラムと

言われるものなんですよね。

俗にいう、プログラマーって言うのはそうやって

機械に優しく語りかける術を持つ人の事ですね。

おいらも端くれながらそこにいます。

でも、自分が手塩にかけて嫁に出した娘でも

現実的には厳しくて、「おめえなんて、いらねぇよ」と言われちゃうわけです。

これは、ちょっとおいらにはショックです。

で、やっぱり何を否定されるよりもこれが一番ツライのです。。。

そんなこんなで、今日は打ちひしがれておりました。

こういう時には、どんな顔して、どういう風に人に接するのか?

これの答えは結局、今日は出せませんでした。

問題のわが愛娘は、綺麗にお化粧をしなおして、送り出せましたが。

何だか、ちゃんと問題は解決されてない様な気がするのですね。

そう、本当の問題は僕自身であって、親バカなところです。

それは高慢な証拠であって、自分が一番だと思っていることの裏返しかもしれません。

だから、ちょっと困ったなぁと思っております。

基本的に、今回の研修のテーマは自己変革なので

明日からはもっと我が娘に対しては厳しく行きたいと思います。

それが、お客様を満足させる事にも繋がるし、自分の周りを変える事にも

繋がると思うから。

やっぱり、当面の課題は情報収集と題した、人間関係の円滑な構築だなぁ。

喋りかけられる人になる!

That's the theme of nowadays!!

2007年12月17日月曜日

俺的なBreakPoint

俺的とか、書いてるけど。一人称は僕ですw

で、色々とあるんですが、今日は技術ネタじゃないですよ。

やはり、改善すべき所は山の様にあるのですが、

今回の研修の中で色々と試したい事の一つに

コミュニケーション能力があるんですわ。

というのも、自分の性格とか、性質に対してメスをいれようとしてるので

毎日思う事ばっかりなんですけど。。。

きょうは特に2つのことを考えてみようと思います。

1: 一杯一杯になるとシェルターが起動する件

何かと、少ないえっぐメモリーですが、オーバーフローしそうになると

あっというまに、緊急回避してフリーズしちゃいます。

特に、自分の抱えていることが思う様に進まないと、

なかなか駄目なんですわ。。。

すぐに、スタックしてしまいます。

というよりは、意固地になると言った方が正しいですね。

なかなか、頑固の性格も手伝って外に聞こうとしません。

これは、非常に宜しくない!分かっているんだけど、なかなか直らない(T3T)

駄目な時に気づくいた瞬間に、その時に声をあげる。

そんな瞬間を明日は作ってみよう!

2: 何だか喋りすぎちゃうのよね、俺。

必要な情報を必要なだけ。

自分がモノを聞いた時にはこうやって返して欲しい。

でも、自分が答える時はついつい喋りすぎちゃう。

うん、これも駄目だなぁ。これの答えは何なんだろう?

当意即妙。喋らない寡黙な男も似合わないし。。。

うーん、難しいなぁ。

これは、もうちょっと周りを見てみよう。

本日の収穫物】

1: ちょっとした気づきを得ましたよ。

【本日の獲得経験値】

コミュニケーション +0.5

【現行ステータス】

えっぐ
見習いプログラマー level1
気づき:2
コミュニケーション:1
Oracle: 2
Cobol: 2
Delphi: 1
Ruby: 5
PHP: 3

次のレベルまでOracle:8、気づき:3、コミュニケーション:8.5
3:

2007年12月14日金曜日

書ける歓び、考える歓び、そして触れ合う歓び

はっきり言って、毎日が戦争です!

物理的な戦争では勿論ありません。脳内での仮想戦線をはっているのですが。。。

ご存知の通り、なぜかCobolをやっています。

で、かなり書ける様になってまいりました(笑)

今日も、バッチ2本と、テストケースを2個書きました。

機能の反省を活かして。。。

1: 考えるだけ考える
2: 考えた結果を実現する手順を考える
3: テストケースを考えまくる
4: 書く、書く、書いて書いて書きまくる
5: ついでにテストコードもサブルーチンの中にほりこんじゃう(いいのか?)
6: そして、完成、即テスト。心の中でにんまりw

という6ステップで挑んだ今日でした。

おかげで、自分内スケジュールに4日間の余裕が出来ました。

「ていうか、スケジュール甘すぎじゃねえ?」

「ていうか、本当にそれでプログラム完璧に書けたと思ってるの?」

「本当に、そのテストで妥当にテスト出来てるの??」

心の中での厳しいおいらはこう叫んでおります。

でも、今日のなによりの収穫は考えきったものをカタチにできたこと。

これ一番の収穫です。

プログラマーを補助したり、後ろで大砲もって構えている事が多かった

おいらにはとても、嬉しい一瞬でした。

少なくとも機能のプログラムよりは120000倍ステキに書けたと思っています(自分比)

でも、明日は更に良いものが出来るはずです。

きちんとしたテストのフェーズは明日です。

面倒だって思うな俺!

大丈夫だろう?とか思うな俺!!

確かに、ファジーさは必要かもしれんが、今の俺にはいらないよ!!

最後に、今日は同期と喋る時間が一番多かった気がします。

これも大事。むしろ、これが一番大事。

どうしても、競争対象がいると斜に構えてしまう自分がいます。

でも、仲間なんだから、人を信じるとか、人に頼るとか、そんな勉強も一緒に出来たら

いいなぁと思ってます。

そんな人たちと共に歩む研修は、なかなか興味深いし、ステキですよ。

毎日、そー・すてぃみれーしょん!!なのです。

やっと自分の中でのネガティブな感情が消えてきたのですよ。

それもひとえに自分の立ち位置とかポジションとか、心の拠り所しだいなんですよね。

びっくりするぐらい支離滅裂な文章になっちゃったw

整理出来ない事もここに書いておくと後から整理出来るからいいっすね♪

【本日の収穫物】

1: 書ける歓び、考える歓び、創造する歓びを噛み締めた事
2: やっぱりコミュニケーションは大事。いや、これが一番大事
3: ちょっとテスト頑張ったぞ!!

【本日の獲得経験値】

Cobol +1
テスト技能 +1
コミュニケーション +1
気づき +1
【現行ステータス】

えっぐ
見習いプログラマー level1
気づき:2
コミュニケーション:1
Oracle: 2
Cobol: 2
Delphi: 1
Ruby: 5
PHP: 3

次のレベルまでOracle:8、気づき:3、コミュニケーション:9
3:

2007年12月12日水曜日

うっとおしいとおもうことほど頑張れ、俺!

どもです。

今、製造工程をリアルに体験しています。

会社自体には、いわゆる業界一般的な設計というものはないのですが。。。

Cobolという旧世界の叡智をもって、一般的な開発工程を追っています。

Cobolは業務の基幹部分のBatchとして縁の下の力持ち的に今なお、頑張っております。

ちょっと前だと「Cobolかよー」的な発想もあったのですが。。。

今はそんなこともなく書きまくっています。

便利なオブジェクト指向言語も良いけど、手続き型の言語も頭使って楽しいなぁぐらいのノリで!

何はともあれ、今日はそんなことじゃなくて。。。

色々と聞いてみたい事でもあるのですが「テスト」についてです。

Ruby on Railsなど、時代の最先端を爆走(迷走)していたので、

自動化テストよろしくな、軟弱ボーイでした。

ここに来て、「きちんとテストケースを考えてテストもきちんと提出しなさい!」

と言われると何やっていいのか分からずに右往左往してしまいました。

で、色々な人の助けを借りながら、何とかテストケースも創り上げて、テストして課題提出に

とこじつけたのですが。。。これがまた何とも言えないやるせなさを伴っていました。

それは、言うなれば初恋の人とデートから帰って来た時のやるせない焦燥感に似ています。

「ああしとけば、よかった。」、「ここもっとこうできた。。。」、「あれで良いのか?」

そんな言葉が頭をグルグルと回ります。

一番、後悔している事は「これ、面倒だから、べつにいいやぁ。。。」

と投げてしまった瞬間でした。

これは、正直猛反省しております。

仕事は下準備が9割と言います。

要するに『段取りを組めば組む程良い仕事ができる!』

ってことですよね。これは、猛烈に反省するべき事だと思いました。

結果をだすことを焦ると、クオリティはなかなか伴いません。。。

「だから、クオリティの良いものを、妥協なきテストを!」

「なによりも、面倒くさがり過ぎだぞ、えっぐ!!」

と和尚さんのしゃもじの化け物で20000回ぐらい頭を、しばきたい気分です。

だから、今日からの課題は下準備に精を出す事にしております。

「良い準備が、良い仕事を産むぞ!!」

研修を見事にパスすれば、そこは過酷な現場です。

今のうちに、少しでもこういった気づきを大事にしようと思っております。

【本日の収穫物】

1: 面倒くさい事は、きちんとしないと余計に面倒を産むぞ!
2: Oracle 8iでdecode()とsign()の使い方を覚えました
3: Oracle 8iで外部結合を伴う、結構めんどうなSQLを書ききりました

【本日の獲得経験値】

気づき  +1
Oracle     +2

【現行ステータス】

えっぐ
見習いプログラマー level.1
気づき:1
コミュニケーション:0
Oracle : 2
Cobol: 1
Delphi: 1
Ruby: 5
PHP: 3

次のレベルまで、Oracle :8、気づき:4、コミュニケーション:10

2007年12月11日火曜日

ことはじめ

ワークスアプリケーションズという会社に勤め始めた。

まだまだ、分からない事だらけ。。。

でも、はっきりしてることがいくつかある。

それは、完全放置の研修環境の中でも学び取る事は無尽にあるということ。

仕事のしかたしかり。新しい言語の出会いしかり。

業務知識しかり。人とのつき合いかたしかり。

そんなこんなで、少しまだ社員とは認めてくれないこの会社に染まれる様に

自分の変革の意識もこめて、このブログを書き始めようと思っている。

主たるものは次の4つである。

1: 言語的興味による投稿、要するに技術ネタ
2: 仕事に関する事、業務を以下に効率化するか?という方法論や、実践の爪痕
3: コミュニケーションに関すること。如何に完全に人間不振な僕が立ち直って行くのか?
4: そして、個人的な楽しみと愚痴w

この4点に関して、ブログを通じて発信するよりは。自分を省みて行く材料にしようと思う。
はっきり言ってクソ面白くもないことばかりである。
ネタ系のブログに比べると1億倍面白くないだろう。
それでも、10億人に1人ぐらいの確立でおもろいなぁとか思ってくれるなら
僕と一緒に歩んで行きましょう。荒れ狂うITの荒波の中を!!